NEWS
プレスリリース
2023.11.01
デジタル地域通貨「まにこいん」が トマト銀行と中国銀行からの即時口座振替に対応し本格運用を開始
地域経済の活性化や市民の利便性向上、行政の業務効率化に貢献するデジタル地域通貨を目指す
株式会社フィノバレー(本社:東京都港区、代表取締役社長:川田 修平、以下「フィノバレー」)は、フィノバレーが提供するデジタル地域通貨プラットフォーム「MoneyEasy」を採用した岡山県真庭市のデジタル地域通貨「まにこいん」が、2023年11月1日よりトマト銀行と中国銀行からの即時口座振替に対応し、本格運用を開始することを発表します。いずれかの銀行に口座をお持ちの方は、「まにこいん」と口座を紐付けることにより、口座からのチャージが可能になります。
「まにこいん」について(https://manicoin.jp/)
「まにこいん」は、真庭市、株式会社トマト銀行、株式会社中国銀行、真庭商工会の4者が主体となって推進する、岡山県真庭市内の加盟店で使用できるデジタル地域通貨です。単位は「まにぃ」(1まにぃ=1円)で、「まにこいん」でお支払いすると1%がポイント還元されます。2023年1月にテスト運用を開始し、4月からは税公金の納付にも対応するなど、機能拡充をしてまいりました。
これまで、チャージは市内に設置されたチャージ機等からの現金チャージに限られていましたが、今回の即時口座振替対応により、トマト銀行または中国銀行に口座をお持ちの方は、いつでもどこでもリアルタイムでチャージができるようになりました。
今後も、地域経済の活性化や市民の利便性向上、行政の業務効率化に貢献するデジタル地域通貨を目指し、機能や運用の改善を重ねていく予定です。
MoneyEasy(マネーイージー)とは
株式会社フィノバレーが提供する、デジタル地域通貨サービスを短期間で安価に開始できるプラットフォームシステムです。スマートフォンアプリを使って、チャージから決済までを可能にします。支払方法として二次元コード読取方式を採用しているため、店舗側での初期投資や手間がかからず導入できることが特長です。また、自治体でのプレミアム付商品券事業や行政ポイント(市民活動・ボランティア支援、健康増進活動支援など)等の運用も容易に実施ができ、地域でのさまざまな活動をより効率化していき、持続可能な地域づくりに活用できるプラットフォームを目指しています。
本件のお問い合わせ
アイリッジグループ 広報担当
TEL:03-6441-2325
E-Mail:pr@iridge.jp