NEWS
プレスリリース
2023.09.06
木更津市の電子地域通貨「アクアコイン」で すべてのユーザーがユーザー間送金機能を利用可能に
君津信用組合の口座を未登録の「Payユーザー」へ利用範囲を拡大
株式会社フィノバレー(本社:東京都港区、代表取締役社長:川田 修平、以下「フィノバレー」)は、フィノバレーが提供するデジタル地域通貨プラットフォーム「MoneyEasy」を利用した、千葉県木更津市の電子地域通貨「アクアコイン」において、2023年8月31日、ユーザー間送金機能が全ユーザーで利用可能となったことをお知らせします。
・ユーザー送金の流れ
ユーザー間送金機能とは、アクアコインアプリをインストールしたユーザー間でアクアコインを送金できる仕組みです。食事での割り勘やちょっとしたお礼、お年玉など、さまざまなシーンで便利にご利用いただけます。これまで、君津信用組合の口座をアプリに登録済の「Bankユーザー」のみ利用可能でしたが、このたび口座未登録の「Payユーザー」も利用できるようになりました。
<注意事項>
・PayユーザーからBankユーザーへの送金はできません。※
・Payユーザーの1カ月間の送金上限額は30万円です。※
・ご利用にはアクアコインアプリのアップデートが必要です。(対応OS→iOS:14以上、Android:8以上)
・ポイントは送金できません。
・ご利用にはアカウント設定が必要です。
※Pay ユーザーは、前払式支払手段の譲渡・受取によって送金を行うため
アクアコインとは(https://www.kisarazu-aquacoin.com/)
アクアコインは、君津信用組合、木更津市、木更津商工会議所の3者が連携し普及を推進している、スマートフォンアプリ上で利用できる電子地域通貨です。2018年10月に商用化を開始し、ボランティア活動等に対するポイント付与を通じた地域コミュニティ活性化への活用をはじめ、デジタルプレミアム商品券の発行、3者職員の給与日に合わせた自動チャージの実施など、行政との連携においても国内で初めての試みを多数実施しています。2023年8月31日時点で加盟店数837店舗、アプリインストール数30,414件、利用金額15億5,046万円となっています。
本件のお問い合わせ
アイリッジグループ 広報担当
TEL:03-6441-2325
E-Mail:pr@iridge.jp