NEWS
プレスリリース
2021.12.22
木更津市の電子地域通貨アクアコインでしか買えない激レアメニューを紹介する 特設サイト「アクアコイン商店街」がオープン
~プロのマジックとともに楽しむラーメンなど、
アクアコインだけの特別な体験を提供~
株式会社フィノバレー(本社:東京都港区、代表取締役社長:川田 修平、以下「フィノバレー」)は、フィノバレーが提供するデジタル地域通貨プラットフォーム「MoneyEasy」を利用した、千葉県木更津市を対象とする電子地域通貨「アクアコイン」において、2021年12月22日から、アクアコインでしか買えない限定メニューを紹介するWebサイト「アクアコイン商店街」(https://www.kisarazu-aquacoin.com/shopping_street/)が公開されることを発表します。また、2022年1月1日から2月28日まで、連動して「アクアコイン商店街 presents 歩いて健康応援キャンペーン」が開催されることをお知らせします。
アクアコイン商店街について
アクアコインは、君津信用組合、木更津市、木更津商工会議所の3者が連携し普及を推進している、スマートフォンアプリ上で利用できる電子地域通貨です。ボランティアポイントや健康ポイントなど、決済に留まらないまちづくりのインフラ機能を持っており、2021年12月19日時点で加盟店数732店舗、アプリインストール数21,260件、利用金額7億8,118万円となっています。
「アクアコイン商店街」は、このアクアコインをきっかけに、木更津に住む人や訪れる人に木更津の魅力あるお店を知ってもらう目的でアクアコイン普及推進協議会(事務局:木更津市経済部産業振興課内)が開設するWebサイトです。アクアコイン加盟店の協力のもと、アクアコインでしか買えない、木更津らしさを盛り込んだお店こだわりの激レアメニューを紹介します。サイト上での販売は行わず、各メニューはそれぞれの参加店舗店頭で購入できる仕組みで、サイトを通じて、木更津の街歩きやお店こだわりの激レアメニュー体験、店主との会話など、アクアコインでしか味わえない特別な体験と出会うきっかけを提供します。
サイト開設時点では「特製の”木更津”ブレンドのコーヒー豆」、「木更津唯一のプロマジシャンの店主がスーパーマジックとともに提供する牛骨パイタンラーメン」、「ファイナンシャルプランナー資格を持つ店主が、様々な相談に対して、その人に合ったアドバイスとセットで提供するマレーシア料理」など、7つの加盟店からのユニークな7メニューを紹介しています。今後は常時数十件のメニュー掲載を目指し、順次協力加盟店数と掲載メニュー数を拡大していく予定です。
アクアコイン商店街について
アクアコインは、君津信用組合、木更津市、木更津商工会議所の3者が連携し普及を推進している、スマートフォンアプリ上で利用できる電子地域通貨です。ボランティアポイントや健康ポイントなど、決済に留まらないまちづくりのインフラ機能を持っており、2021年12月19日時点で加盟店数732店舗、アプリインストール数21,260件、利用金額7億8,118万円となっています。
「アクアコイン商店街」は、このアクアコインをきっかけに、木更津に住む人や訪れる人に木更津の魅力あるお店を知ってもらう目的でアクアコイン普及推進協議会(事務局:木更津市経済部産業振興課内)が開設するWebサイトです。アクアコイン加盟店の協力のもと、アクアコインでしか買えない、木更津らしさを盛り込んだお店こだわりの激レアメニューを紹介します。サイト上での販売は行わず、各メニューはそれぞれの参加店舗店頭で購入できる仕組みで、サイトを通じて、木更津の街歩きやお店こだわりの激レアメニュー体験、店主との会話など、アクアコインでしか味わえない特別な体験と出会うきっかけを提供します。
サイト開設時点では「特製の”木更津”ブレンドのコーヒー豆」、「木更津唯一のプロマジシャンの店主がスーパーマジックとともに提供する牛骨パイタンラーメン」、「ファイナンシャルプランナー資格を持つ店主が、様々な相談に対して、その人に合ったアドバイスとセットで提供するマレーシア料理」など、7つの加盟店からのユニークな7メニューを紹介しています。今後は常時数十件のメニュー掲載を目指し、順次協力加盟店数と掲載メニュー数を拡大していく予定です。
アクアコイン商店街で紹介するメニュー(2021年12月22日時点)
参加店 | 写真 | メニュー | 税込価格 | |||
THE COFFEE
(木更津市東中央1-4-7) |
![]() |
“木更津”ブレンド(コーヒー豆250g)
海をイメージしたさわやかな味わいと畑をイメージした香ばしい甘さ。その両方を楽しめるお得サイズの特別ブレンドです。 |
2,500 コイン |
|||
木更津ラーメン大輝
(木更津市富士見1-10-24) |
![]() |
スーパーマジック付き牛骨パイタンラーメン~不思議なコラボ~
じっくり煮込んだ牛骨スープ・牛バラスライス・味玉が絶妙なハーモニーを奏でる「牛骨パイタンラーメン」に木更津市唯一の「プロマジシャン大輝」が目の前で繰り広げる、至近距離でのスーパーマジックがセットになっています。 |
980 コイン |
|||
パプリカ
(木更津市金田東1-20-20) |
![]() |
『買うべき車がわからない、保険を節約したい、携帯電話代を節約したい、だけどお店に行ったら買わされる』などなど相談がしにくいことを、ファイナンシャルプランナー資格を有するパプリカホテルです代表取締役社長の飯塚が独断と偏見でアドバイスをするナシゴレンとかのランチセット(ディナー可)
ファイナンシャルプランナー資格を基に、様々な相談に対して、その人にあったアドバイスとマレーシア料理がセットになっています。 |
2,200 コイン |
|||
hanahaco BENTO
(木更津市中央3-4-40) |
![]() |
丸ごと1本 木更津をイメージした塩レモンパウンドケーキ
hanahaco BENTOでも人気のパウンドケーキ。通常は、カットしたものを個装して販売していますが、アクアコインでお支払いのお客様限定で、丸ごと1本ご注文いただけます。箱入りでご用意するので、お土産にもピッタリ! |
2,500 コイン |
|||
ナチュラルカフェ+ショップhanahaco
(木更津市矢那1879-1) |
![]() |
ZOOMでのオンラインショッピング
本当はお店に行きたいんだけど…ちょっと遠いな、という方に朗報です。店舗スタッフとZOOMをつないで、お店の商品をご紹介いたします。事前に、お買い物の目的をお知らせください。ご利用時間は1回のご予約につき30分以内となります。お買い求めいただいた商品は配送いたします。 |
商品代+送料 | |||
だがしカフェtamaribu
(木更津市東中央2-10-15 2F) |
![]() |
謎が解けるまで帰れない!?だがしカフェスペシャル謎解きに挑戦!
アクアコインで駄菓子食べ放題をご利用いただいたお客様限定で『だがしカフェスペシャル謎解き』をお楽しみいただけます!超難問謎解きをご用意しました!挑戦者求む! |
1,000 コイン |
|||
中華レストラン彩鳳
(木更津市清川1-23-22) |
![]() |
ジャンボ辛ちゃんラーメン
30年以上愛されている彩鳳の人気メニュー「ピリ辛辛ちゃんラーメン」がアクアコインのために3倍大きくなって新登場! |
1,100 コイン |
※ECサイトではないので、各メニューの購入は店舗で行うことになります。
「アクアコイン商店街 presents 歩いて健康応援キャンペーン」について
「アクアコイン商店街 presents 歩いて健康応援キャンペーン」は、アクアコイン普及推進協議会が市民の健康を応援する目的で2022年1月1日から2月28日まで実施する、アクアコインアプリ内の歩数計機能(らづFit)を活用したキャンペーンです。期間中の目標歩数達成ユーザーの中から抽選で5名の方に、「アクアコイン商店街のメニュークーポンセット」をプレゼントします。また、木更津市が実施する「『らづFit』新春ポイント増量キャンペーン」と同時開催にすることで、目標歩数達成へのモチベーションを高め、年末年始の運動不足解消と健康増進を目指します。
<アクアコイン商店街 presents 歩いて健康応援キャンペーン 概要>
実施期間 | 2022年1月1日~2月28日まで |
目標歩数 | 2022年1月か2月のどちらかの月に1日8,000歩以上を10日以上達成 |
特典 | 「アクアコイン商店街のメニュークーポンセット」を抽選で5名のユーザーに贈呈 |
参加方法 | ①アクアコインアプリをインストール ②アプリ上で「らづFit」を登録 ③目標歩数の達成に向けて歩く |
キャンペーンサイト | https://peraichi.com/landing_pages/view/razufit |
<同時開催キャンペーン:『らづFit』新春ポイント増量キャンペーン 概要>
実施期間 | 2022年1月1日~2月28日まで |
キャンペーン内容 |
1日8,000歩を達成した際の付与ポイント数を通常の2倍の10ポイントに、また月に10日以上達成した際の付与ポイント数を通常の10倍の100ポイントに増量。 要件①:1日の合計歩数が8,000歩を満たした場合 |
アクアコインとは
アクアコインは、君津信用組合、木更津市、木更津商工会議所の3者が連携し普及を推進している、スマートフォンアプリ上で利用できる電子地域通貨です。2018年10月に商用化を開始し、ボランティア活動等に対するポイント付与を通じた地域コミュニティ活性化への活用をはじめ、デジタルプレミアム商品券の発行、3者職員の給与日に合わせた自動チャージの実施など、行政との連携においても国内で初めての試みを多数実施しています。2021年12月19日時点で加盟店数732店舗、アプリインストール数21,260件、利用金額7億8,180万円となっています。
https://www.kisarazu-aquacoin.com/
本件のお問い合わせ
アイリッジグループ 広報担当
TEL:03-6441-2325
E-Mail:pr@iridge.jp