NEWS
プレスリリース
2021.10.07
使うほど地域活性化を促進 電子地域通貨・MINAコインで支払える「MINAコインでんき」提供開始
~MINAコイン利用者・加盟店ともに電気料金節約と地域貢献が可能に~
株式会社フィノバレー(本社:東京都港区、代表取締役社長:川田 修平、以下「フィノバレー」)は、フィノバレーが提供するデジタル地域通貨プラットフォーム「MoneyEasy」を利用した、長崎県南島原市を対象とする電子地域通貨「MINAコイン」において、2021年10月7日よりMINAコインユーザー(一般家庭)向けとMINAコイン加盟店向けに、MINAコインで電気料金の支払いを可能とする新電力プラン「MINAコインでんき powered by ENS(以下「MINAコインでんき」)」が開始されることを発表します。
「MINAコインでんき」は長崎県南島原市(市長:松本 政博)と株式会社十八親和銀行(本店:長崎県長崎市、取締役頭取:森 拓二郎)、株式会社ミナサポ(本社:長崎県南島原市、代表取締役:山口 周一)、電力のOEM販売プラットフォームを展開する株式会社イーネットワークシステムズ(本社:東京都新宿区、代表取締役:及川 浩、以下「ENS」)、フィノバレーの5者が取り組むもので、5者は2021年9月28日に、ENSが供給する電力プランの導入・普及を通じた「MINAコイン」の更なる活性化に関する協定を締結しています。
MINAコインでんき開始の背景
コロナ禍で人々の生活様式が大きく変わり、地域の外からの旅行者も大幅に減少している昨今、地方の商店街や個人店にとっては特に厳しい状況が続いています。そのような中、電気代をMINAコインで支払うことでユーザーと加盟店にメリットを提供する「MINAコインでんき」は、「MINAコイン」の継続的な流通を推進するとともに、高齢化・過疎化が進む地域の経済活性化や産業振興に寄与するために雇用創出、若年層の地域定着等の課題解決に貢献し、「魅力的な地域づくり」の一助になることを目指します。
MINAコインでんき 2つのプラン
■①MINAコインを利用している口座振替式ユーザーが申し込める「ポイント還元プラン」
「ポイント還元プラン」は、口座振替式でMINAコインを利用しているユーザーが申し込める電力プランです。ユーザーは、九州電力の従量電灯B, C料金と同じ電気料金のまま、料金をMINAコインで支払い、電気料金※1の最大10%を「MINAポイント」で受け取ることが出来ます。貯まったMINAポイントはMINAコインと同様、加盟店での支払いに利用出来ます。また、電気料金はスマートフォンアプリからのプッシュ通知で確認することもでき、利用者にとって利便性が高いサービスです。
■②MINAコイン加盟店が申し込める「加盟店プラン」
「加盟店プラン」は、MINAコイン加盟店が申し込める電力プランです。九州電力の従量電灯B, C料金より最大12%お得な電気料金※2をMINAコインで支払うため、加盟店は貯まったMINAコインを現金化せずに済み、現金化の際の手数料分もお得になり、電気料金の削減と合わせて最大13%お得になります。
※1、2)電気料金は、基本料金+電力量料金となります。(再生可能エネルギー発電促進賦課金、燃料費調整額は含まれません)
<MINAコインでんき概要>
■対象者
ポイント還元プラン:口座振替式でMINAコインを利用しているユーザー
加盟店プラン:MINAコイン加盟店
■プラン概要
ポイント還元プラン:
九州電力の従量電灯B, C料金と同じ電気料金のまま、料金をMINAコインで支払い、電気料金の最大10%を「MINAポイント」で受け取ることが出来ます。
加盟店プラン:
九州電力の従量電灯B, C料金より最大12%お得な電気料金をMINAコインで支払うため、加盟店は貯まったMINAコインを現金化せずに済み、現金化の際の手数料分もお得になり、電気料金の削減と合わせて最大13%お得になります。
■メリット
MINAコインユーザー:
・毎月必ずかかる電気料金の支払方法をMINAコインに変えるだけで、最大で電気料金の10%分のMINAポイントが貯まります。(ポイントは加盟店で使用可能)
MINAコイン加盟店:
・MINAコインでんきユーザーが電気の利用により還元されて貯まったMINAポイント利用のため、加盟店へ訪問する機会が増えます。
・ユーザーの支払いにより貯まったMINAコインを加盟店プランの支払いに利用することで、お得に電気料金を支払うことが可能です。
■申込手数料
無料
■解約手数料
無料
■申込方法
ポイント還元プラン:
お手元に検針票をご用意の上、アプリの申込みフォームからお申込み
加盟店プラン:
お手元に検針票をご用意の上、加盟店管理画面からお申込み
■Webサイト
https://minacoin.ensweb.jp/
MINAコインとは
MINAコインは、南島原市・十八親和銀行・ミナサポ・南島原市商工会・ふくおかフィナンシャルグループが連携して普及に取り組む、スマートフォンアプリ上で利用できる電子地域通貨です。フィノバレーのデジタル地域通貨プラットフォーム「MoneyEasy」を利用しており、利用者は加盟店に設置された二次元コードをスマートフォンアプリで読み取ることで手軽にキャッシュレス決済ができます。MINAコインを利用することで、市外ではなく市内の事業所でお買い物をする機会を増やし、その結果、加盟店である市内商工業者が潤い、資金が市内に循環することで、地域経済の活性化を目指しています。
https://www.18shinwabank.co.jp/personal/service/minacoin/
本件のお問い合わせ
アイリッジグループ 広報担当
TEL:03-6441-2325
E-Mail:pr@iridge.jp